三代目 鹿風呂

三代目 鹿風呂 イメージ画像
株式会社シカオ 代表 鹿尾英司のブログです。
熊本県のサッカー・フットサル界を盛り上げるため頑張ります!
◆オリジナルスポーツアパレルブランド【GRACA(グラッサ)】
◆小・中学生サッカークラブ【FCクラッキ】
◆サッカースクール【シカオサッカースクール~ドリテク塾~】

2019年01月

今年もこの時期がやってきました!来年度に向けて無料体験会を行います!◆2月9日(土) 第1回 無料体験会・会場=戸島ふれあい広場・時間=9:30~11:30クラッキの子供たちと一緒に練習し、チームの雰囲気を体験してもらいます!普段の夜の練習にもすでに体験に来てくれ
『FCクラッキ 第1回無料体験会!!』の画像

今日は託麻西小で練習でした!今日も初心にかえって技術の積み重ねから。とにかくコイツらを上手くしたい。じゃ、上手いってどういうこと?なんてことを年中考えてるわけですが、今日はちょっと思いついたリフティングメニューでコイツらの脳を刺激してみました。1番の上達
『楽しみながら』の画像

毎年この時期は、ご近所のJr.ユースチームからたくさん声をかけていただきます。今日はアルバランシアから松井コーチ、エンフレンテから山口タケシコーチが案内に来てくれました。うちのやつらは興味津々で話を聞いてました。毎年たくさんの選択肢を持つことができて、うちは
『一体感』の画像

今日からまた通常モードへ。大会前は紅白戦中心のメニューで、日頃のリフティングやコーンドリブルの時間を省略していたので、今日は久々に最初からやりました。そして衝撃的な事実…。下手になっとる(-_-;)足の動きがかなり鈍くなってました。足の回転が遅くなりコーンにぶ
『『その時』まで』の画像

◆U12選手権・2回戦 6-0 豊野FC・3回戦 3-1 ソレッソ天草・4回戦 2(PK2-3)2 アッズリーノ6年生最後の公式戦が終わりました。昨日の3回戦(vsソレッソ天草)、4回戦(vsアッズリーノ)。いずれも今年度、練習試合で圧倒的な差で負けてきた相手。個の能力もあきらかに
『弱虫からヒーローへ』の画像

◆選手権4回戦・FCクラッキ 2(PK2-3)2 アッズリーノたくさんの応援ありがとうございました。
『結果』の画像

◆選手権3回戦・FCクラッキ 3-1 ソレッソ天草3回戦突破!切り替えて次に集中!
『結果』の画像

選手権2日目は大津運動公園人工芝!うちの試合は12:30キックオフですがめっちゃ早く会場入り。想定外の暖かさです。今日1日こんな感じだったらいいなー。良い1日にしよう!
『選手権2日目!』の画像

天草よかもんカップも無事に終了しました。主催のフォルサさん、参加チームの皆さん、お世話になりました!朝から合計6試合。良い内容、良くない内容の試合も両方ありましたが、いろんな場面を想定して戦うことが出来ました。明日の選手権に向けた良い準備が出来ました。あと
『お世話になりました!』の画像

無事に到着!天草寒いじゃねーか!張りきってアップ開始!
『到着!』の画像

天草へ行ってきます!
『出発』の画像

いやー、とうとう現れました。平成最後のヤンキーが。サッカー少年の水筒の相場は水、お茶、アクエリ、ポカリぐらいでしょう。しかしなんと、このヤンキー少年はカルピス!あまーーーーーーいっ!ハーフタイムに一口もらったら口の中がベトベト!喉カラカラ!飲んでも飲んで
『前代未聞』の画像

今日は二岡中で練習でした!選手権3回戦前の最後の練習。紅白戦を中心に良い調整が出来ました。ディフェンス陣の寄せの早さと攻撃陣の積極性が良くなってます。明日の天草での大会でどんなゲームが出来るか。選手権のピッチに立ってる自分をイメージ出来るか。良いイメージ
『調整』の画像

先日の全国高校サッカー選手権に出場した母校・大津高サッカー部の出場記念ユニフォームを作製させていただきました!こちらはサッカー部への寄付金のお礼ということで限定で作ってますので販売はしておりません。届いた方がきっと大喜びしていただけるカッコいい仕上がりで
『大津高サッカー部 選手権記念ユニフォーム!』の画像

現在行われている選手権に合わせて、FCビスポ様の昇華ユニフォームを作製させていただきました!アルゼンチン代表のイメージで、昇華プリントならではのグラデーションやシャドウ、極細ストライプなどで質の高い仕上がり!選手もモチベーション上がって強くなりますね!FCビ
『FCビスポ様 昇華ユニフォーム!』の画像

今日は託麻西小で練習でした!ゲームの前にちょっと1対1の練習を入れて守り方、身体の使い方の確認。身体の使い方に『サッカーセンス』がもろに出ます。ちょっと不安の残るメンバーが数人いますけど、ここ最近では1番良い手応えを感じた紅白戦でした。単純にボールへの反
『良くなってるよ!』の画像

今日から長女ホノカのクラスが学級閉鎖。元気な子供にとってはただのラッキーだけど、親にとってはちょっと困ります。そんなホノカを連れてちょっとゆめタウンへ。娘をヤンキーに育てたい僕は、全く子供のいないゲーセンで思いっきりゲームさせてあげました。不良やなー そ
『学級閉鎖』の画像

今日は託麻南小で練習でした!選手権2日目へ繋ぐことが出来たので、またワクワクする1週間が過ごせます。今が一番成長できるとき。次の試合をイメージしながら、色んな場面を想定しながら紅白戦。今日はなかなか良いゲームが出来ました。フォーメーション、メンバー、とて
『アピール』の画像

昨日の選手権後、ツヨシコーチと唐揚げコーチ…、あ、ジョイコーチと3人でジョイフルに寄って帰りました。2人のナイスサポートのおかげで昨日は勝利することが出来ました。寒い中、審判ありがとねー。ジョイ君、唐揚げ食い過ぎて最近顔がパワーアップしてきたごたー。ちと
『パワーアップ』の画像

昨日は3.4年生がU10利水工業カップに参加させていただきました!主催のエスペランサさん、参加チームの皆さん、お世話になりました!クラッキはGとRの2チームエントリーで、Gが見事3位となりました。Rも良い経験になりましたね!今回はアビスパ福岡スクールも参加していて
『U10利水工業カップ!』の画像

今日は試合会場まで一人で運転して行きましたがムービー見ながら涙が溢れて止まらず試合中も1点目が入ってからずっと涙が止まらずハーフタイム、子供たちに話をするときは我慢しましたが『今日来てる保護者さん全員を喜ばせるぞ。誰かのために頑張るときが1番頑張れるんだ
『感動』の画像

◆選手権2回戦FCクラッキ 6-0 豊野FCたくさんの応援ありがとうございました。次に向けてまた頑張りましょう。※小川JFC、アッズリーノ、ソレッソ天草が勝ち上がり
『結果』の画像

決戦の地、旧豊野小学校に到着。雨は弱まってきました。ピッチも良好。あとは戦うのみ!
『会場入り』の画像

↑このページのトップヘ