1試合目は運良く勝利。次は良い試合が出来るかな。とにかく台風ぐらい風が強い。腹立つわー。
2019年05月
今日も頑張ろう
今日は市リーグ。頑張ろう!
終了!
雨にも負けず頑張りました!体調不良2名。リバース1名。気合が入っとらん!さぁ安全運転で帰ろう!
到着!
グリーンピア八女に到着!めっちゃ良いとこじゃないか!雨も怖くないぜ!
出発
八女に行ってきます!
間違い探し
ドリブルが上手くなるように焼き肉を食べに来ました。が、ドリブルが下手になりそうな間違いが1ヶ所(-_-)腹立つわー。
オフ
今日は二岡中が使用できなかったので練習はオフとなりました。明日は5.6年生を連れて日帰りの八女遠征。楽しみだけど天気だけが心配だなー。写真は今年度から新しくなった練習着。クラッキの練習着もこれで4代目のデザインとなりました。ウェアの進化と共にチーム自体も成長
MINT-FC様ミドル 昇華ユニフォーム!
熊本県社会人リーグに所属するMINT-FC様のミドルリーグ用ユニフォームを作製させていただきました!ありがとうございました!(^-^)今年のGRACAは、大手ブランドのユニフォームを手掛ける工場とタッグを組み品質、価格ともに国内最高レベルの昇華プリントユニフォームをお作り
ミヤハラ
ミヤハラのお弁当、270円(税込)。これはやっぱりヤバいね。助かるぅージョイの身体の65%はミヤハラで出来てるらしいです。
あと1ヶ月!
今日は託麻西小で練習でした!今日からちょうどあと1ヶ月後が学童五輪の1回戦。時間があるようで実はぜんぜん時間がない。市リーグとカップ戦をうまく戦いながらもっとレベルアップしていきたいですね。練習でのボールタッチ、ドリブルの考え方はかなり変化し始めてきた。
今から
今から練習!元気に頑張りましょう!
技を磨く
今日は託麻南小で練習でした!今日の練習でキッズにまた1名入会と、新たに体験参加がありました。今年もジワジワ増え続けそうな予感ですね。練習の方は、またドリブル練習の中身を改造し、子供たちのボールタッチの改造!日々上達していく子供たちの成長スピードにこっちも
慶誠サッカー部で
クラッキOBのコイツラが慶誠高校サッカー部で再会し、一緒にプレーするそうです。制服も似合ってるし、顔つきも良いね!可愛いかぞ。クラッキ魂を忘れず頑張れ!
キッズ!SCKカップ
11日(土)にキッズがアスフィーダさんのSCKカップに出場させていただきました!今回は5チームエントリーで、たくさん試合が経験できましたね。最近よくいろんなチームの方から『クラッキはキッズの人数多いね!』と言われます。GW明けもまだ体験参加があり、もっと仲間が増
終了!
みっちりトレーニングからの、みっちり紅白戦。とどめのPK戦で大盛り上がりでした!また来週から頑張りましょう!今日も一日お疲れさまでした(^-^)
練習!
午後は4.5年生の練習!地元合志で、なんだか元気が出るぜ!
開幕戦!
U12熊本市リーグ開幕戦は1勝1分けでのスタート。内容はまだまだだけど、GWから見違える成長!まずは学童五輪を目標にどんどん成長していこう!
開幕!
さぁ市リーグ開幕!
会議
これからU11プレミアリーグの監督会議。子供たちの未来のためにいろんなところでいろんな方が動いてます。皆さんの情熱が素晴らしい。頑張ろう。
終了!
いつもの夜練習の約2倍の時間。みっちりと良いトレーニングが出来ました!明日から熊本市リーグ開幕。勝ち負けよりも内容にこだわり、良い成長の場としていきましょう!今日もお疲れさまでした!
練習!
今日はみっちり練習!昼間のこういう時間も大切。みんなどんどん伸びてる!
イメージ
今日は二岡中で練習でした!テクニックを身につけるために、これまで『感覚』を磨くトレーニングと『自在に動かせる身体』を作るトレーニングを中心にメニューを考えてました。今日はちょっと視点を変えて『イメージ を磨く』トレーニングにチャレンジ。最初は手探り状態でし
形見
昨年母が亡くなってから、やがて9カ月。もうそろそろ赤ちゃんも生まれるし、なかなか進まなかった母の部屋の片付け、遺品整理を進めました。と言っても僕は別に何も残しておきたいものは無く、僕の姉と妹に必要なものだけ持って帰ってもらって残りのものは処分するだけでし
ジョイ
夜勤前のジョイ君がひょっこり現れました。ジョイ君いつもありがとね。ちなみにまだ『男』になれてません。笑
気付き
今日は託麻西小で練習でした!今日もいつものメニュー。クラッキの練習は、リフティングやコーンドリブルなど『一人でやる練習』の時間が長めです。この『一人でやる練習』で、集中力、ボールタッチの変化、アイデアなどを観察します。その後、パスゲームやミニゲームなどの