【老害】
組織や社会で幅を利かせすぎて言動が疎まれる高齢者、あるいは、傍若無人な振る舞いによって若者に必要以上の負担や迷惑をかけている高齢者などを指す表現。ひらたく言えば迷惑な老人を侮蔑交じりに指す表現。


この言葉はテレビとかネットでしか

見たことが無くて

あまり自分の生活には

関係ない言葉だと思ってましたが

つい最近この言葉の意味がわかりました。


自分がやったことがないことや

自分の発想を超えることに対して

『認める』ことをしない

過去の価値観を押し付けてくる人。


権力者だからと言って

人格者でも人徳者でもない。


本当に求められている人は

相手から声がかかるもの。

必要とされていない人ほど勝手に押しかける。


過去の人は、今の人を

ただ見守っていればいいのに。


世の中、勉強になることばかり。

誰かの役に立てるように生きていきたいですね。


A7302913